いま、綴りたい言葉がある

本の感想や舞台、漫画について、気のおもむくままに。

読書

額賀澪 著『風に恋う』の章・節タイトルと吹奏楽曲のつながりをまとめました

投稿日:2019-03-03 更新日:

★『風に恋う』の紹介と感想はこちら→部活動の光と影:額賀澪 著『風に恋う』
↑の記事で触れましたが、各章のタイトルには曲の名前が含まれており、各節のタイトルも実在の吹奏楽曲をもじってつけられています。
そんなことを言われると調べたくなってしまう性なので、ここにまとめておきたいと思います。

目次

  1. 『風に恋う』の構成
  2. 各章のタイトルは曲の名前を含む
  3. 各節のタイトルは吹奏楽曲をもじっている
 

1.『風に恋う』の構成

序章 凍てつく夜に『夢やぶれて』

第一章 追憶と『二つの交響的断章』
 1 その青は遠い色
 2 激流の先へ

第二章 オー・マイ・『スケルツァンド』!
 1 彼方の音
 2 色と光の踊り
 3 煌めき
 4 勝色の風

第三章 僕達は『汐風のマーチ』になりたかった
 1 未知なる領域
 2 アクアタルタへの行進
 3 あの遠い日の
 4 決意の通り道

第四章 『風を見つめる者』は愛を歌う
 1 暗闇から君へ
 2 風の舞
 3 陽がまた昇る
 4 号泣と稲妻
 5 喜びへ歩き出す
 6 センチュリア

Coda. 風に恋う

私自身は吹奏楽の経験がないので全くピンと来ないのですが、吹奏楽に明るい方は、これを見ただけで「あ、あれか!」となるのでしょうか。

2.各章のタイトルは曲の名前を含む

各章のタイトルには、実際にその章で登場する曲の名前が含まれています。

曲名作曲者備考
夢やぶれてクロード=ミシェル・シェーンベルクミュージカル『レ・ミゼラブル』より
二つの交響的断章ヴァーツラフ・ネリベル
スケルツァンド江原 大介第65回(2017年)全日本吹奏楽コンクール課題曲
汐風のマーチ田嶋 勉第58回(2010年)全日本吹奏楽コンクール課題曲
風を見つめる者水島 楓本作に登場する架空の楽曲

3.各節のタイトルは吹奏楽曲をもじっている

額賀さんご本人が各節のタイトルは実在の吹奏楽曲をもじっているとWebサイトで書かれています。
以下元になった曲名を推測しました。

節名元になった曲名作曲者全日本吹奏楽コンクール課題曲
その青は遠い色青は遠い色福島 弘和
激流の先へ激流の中へスティーヴン・ライニキー
彼方の音彼方の光ジェイムズ・スウェアリンジェン
色と光の踊り風と炎の踊り小長谷 宗一第37回(1989年)
煌めききらめき高橋 伸哉
勝色の風虹色の風松尾 善雄第51回(2003年)
未知なる領域
アクアタルタへの行進世の終わりへの行進ヴァーツラフ・ネリベル
あの遠い日の追想 〜ある遠い日の〜岡田 宏第50回(2002年)
決意の通り道春風の通り道西山 知宏第65回(2017年)
暗闇から君へ暗闇から光へフィリップ・スパーク
風の舞風之舞福田 洋介第52回(2004年)
陽がまた昇る陽はまた昇るフィリップ・スパーク
号泣と稲妻雷鳴と稲妻ヨハン・シュトラウス2世
喜びへ歩き出すよろこびへ歩きだせ土井 康司第60回(2012年)
センチュリアセンチュリアジェイムズ・スウェアリンジェン

第三章の1、「未知なる領域」だけはこれというものを見つけられていません。
樽屋雅徳作曲『マゼランの未知なる大陸への挑戦』『プラネット・ナイン ~未知への軌跡~』、クロード・トーマス・スミス作曲『華麗なる舞曲』、ジェイムズ・スウェアリンジェン作曲『雄大なる眺め』…もっと近いものがあるのでしょうか。

-読書

Copyright© いま、綴りたい言葉がある , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.